top of page

「宮城の魅力発見!」事業 審査結果

  • oshimalab4online
  • 2022年8月16日
  • 読了時間: 2分



こんにちは!

今回は、私たちが参加した宮城県のコンテストの審査結果をお知らせします!


これは、宮城県誕生150周年を記念し、宮城県内の大学生が宮城の魅力を活かした事業を提案するコンテストです。6校21グループから応募があった中で、1次審査を通過した5校11グループが最終審査に臨みました。私たちも1次審査を通過することができたため、7/9に仙台市内の複合施設「CLOSS B PLUS」で行われた最終審査に参加してきました。



審査では、パワーポイントを使って秋保の魅力発信のための事業計画をプレゼンしました。宮城県内の観光や食産業に携わる方々が審査員となり、質疑応答を含めた審査が行われました。そして審査の結果、助成金対象グループに選んでいただくことができました!!


学外でこのようなプレゼンをする機会がなかったため、かなり緊張しましたが、他の大学の学生さんの発表を間近で聞くことができ、とても勉強になりました。また、同じ宮城県でも注目する地域や取り上げる内容が全く異なったため、良い刺激になりました。



そしてなんと、7/10の河北新報に私たちの発表の様子が掲載されていました!私たちのInstagram(@akiu_myu2022)では、その記事も載せていますので、そちらもぜひご覧ください!


11/1には、仙台国際センターで行われる県制150周年記念式典の中で、私たちの活動の成果を発表します。応援していただけると嬉しいです!



 

Instagram

秋保応援プロジェクト_myu  @akiu_myu2022


TikTok

秋保応援プロジェクト    @akiu_myu2022


YouTube



 
 
 

Comments


  • Instagram
  • YouTube
  • チクタク
ロゴ画像-大嶋研究室 & デジタル経営学研究所20210524★.png
経営戦略、リーダー育成、eビジネス、マーケティングなど、多様な分野でのビジネスの実践とデジタル活用に関する研究・教育・産学連携を推進。
東北再生・地域活性化のために観光促進、デジタルマーケティング、新商品開発、地域ブランディングにも注力。

© 2022 Design and managed by Oshima's Lab. 

bottom of page