top of page

AKIU 

ONLINE

TOUR

みどりの天守閣自然公園に行ってみた!

  • oshimalab4online
  • 2021年10月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

今日はオンラインツアー本編で紅葉の様子をお伝えする予定の

「天守閣自然公園」について、緑豊かな夏の様子をお届けします。

皆さんは自然に癒される体験をしたことがありますか?

私は家の周りに建物ばかりで、なかなか自然を楽しんだことがありません。

そこで、仙台から比較的近い、自然を楽しめる温泉地「秋保」でゆっくりしよう!

ということで、夏に秋保に行ってきました♪




広い公園の中では、大きな秋保石がいくつも積み上げられた自然美が見られます。

非日常体験ができる癒しスポットですね。

さらに写真がきれいに撮れる写真スポットもいくつか配置されていて、

映える写真を撮ることも簡単です(^^)





さらに公園の中には大小様々な池がいくつもあり、鯉がたくさん泳いでいます!

エサを購入すれば、エサやり体験をする事もできます。

腹ペコな鯉たちにエサをやると勢いよく飛びついてくるので注意が必要です^^;

特に私のおすすめしたいポイントはこちら!

「ししおどし」です!

ししおどしとは、もともとは農家の方たちが鳥獣を威嚇するための道具です。

竹筒に水がいっぱいに貯まると、その重みで一気に竹筒が下がり、水の流れる音とともに風情のある「コーン」という音が鳴り響きます。

その音の綺麗さから、日本庭園などに置かれるようになったそうです。


私も実際のししおどしを生で見たのは初めてで、

鳴り響くタイミングを待つのがワクワクしました!


たくさんの自然と触れ合って、心もリフレッシュできる素敵な体験がたくさんできます!

皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?


以上、みどり豊かな夏の天守閣自然公園のご紹介でした!

今後もアキウルミナに関する魅力をお伝えする情報を載せていきます!

 

▼天守閣自然公園ホームページ

▼アキウルミナホームページ

▼Instagram

「秋保応援プロジェクト_myu」@akiu_myu2021

▼YouTube

「秋保プロジェクト【大嶋研究室】」

Bình luận


Bình luận đã bị tắt.
Akiu Online Tour Project
by Oshima Lab
  • Instagram
  • YouTube
ロゴ画像-大嶋研究室 & デジタル経営学研究所20210524★.png
経営戦略、リーダー育成、eビジネス、マーケティングなど、多様な分野でのビジネスの実践とデジタル活用に関する研究・教育・産学連携を推進。
東北再生・地域活性化のために観光促進、デジタルマーケティング、新商品開発にも注力。

© 2021 Design and managed by Oshima's Lab. 

※本活動の一部はKCみやぎの活動助成にて実施いたしました。
bottom of page